伍の仕事

伍の仕事

うるし Urushi

生活に寄り添う漆

漆はうるしの木から採取される樹液で天然塗料です。1本の漆の木から採取できる液量は、たった200mlほどで大変希少な素です。防水・防腐・接着など機能性に富んだ漆を、日本人は縄文時代から生活に取り入れて来ました。沖縄でも15世紀には漆器の制作がはじまり、琉球王府内で琉球漆器が制作されてから600年あまりの歴史があります。

私たちのものづくり

漆芸舎伍では漆塗りの全行程を自工房で行います。琉球漆器の伝統的な技術・技法・デザインを取り入れつつ、柔軟な視点で現代の生活に添うアイテムを製作していきます。

また、できる限り地元で取れる素材(素地となる木材・下地となる地の粉など)を使用し、素地づくりは県内の木地師さんや木工作家さんとの連携を行うことで、この土地だからこそ生まれる漆のものづくりを目指しています。

ひとつずつ丁寧につくられた伍の製品で、漆そのものの魅力と沖縄らしさを感じて頂ければ幸いに思います。

一覧を見る

建築・内装 Archtecture

生活に寄り添う漆

漆はうるしの木から採取される樹液で天然塗料です。1本の漆の木から採取できる液量は、たった200mlほどで大変希少な素です。防水・防腐・接着など機能性に富んだ漆を、日本人は縄文時代から生活に取り入れて来ました。沖縄でも15世紀には漆器の制作がはじまり、琉球王府内で琉球漆器が制作されてから600年あまりの歴史があります。

私たちのものづくり

漆芸舎伍では漆塗りの全行程を自工房で行います。琉球漆器の伝統的な技術・技法・デザインを取り入れつつ、柔軟な視点で現代の生活に添うアイテムを製作していきます。

また、できる限り地元で取れる素材(素地となる木材・下地となる地の粉など)を使用し、素地づくりは県内の木地師さんや木工作家さんとの連携を行うことで、この土地だからこそ生まれる漆のものづくりを目指しています。

ひとつずつ丁寧につくられた伍の製品で、漆そのものの魅力と沖縄らしさを感じて頂ければ幸いに思います。

一覧を見る

メンテナンス Maintenance

生活に寄り添う漆

永く愛用したい漆のもの。普段のお手入れに関する質問疑問から、修理修繕・金継ぎのご相談など承ります。

お手入れについて